Daily Archives: 2025 年 10 月 6 日

「ZOZO」に代わる新規米ツアー、今週「横浜CC」で開催!松山英樹、石川遼、中島啓太、蝉川泰果らで“地元の利”、見せられるか!?

どんなプレー見せてくれるか(JGTO提供)

国内で開催する唯一の米ツアーが今週開催されます。「ベイカレント・クラシック」byLEXUS(10.9~12 神奈川・横浜CC)で、日本ツアーの日程には入っていませんが、国内が空き週の今週を使って実施されます。昨年まで4年間、日本で開催していた米ツアー「ZOZOチャンピオンシップ」が契約満了で終了したあと「ZOZO」に代わる新規トーナメントです。出場選手は、海外勢に加えすでに出場権のある松山英樹はじめ石川遼(主催者推薦)、中島啓太(欧州ツアー参戦中で主催者推薦)、蝉川泰果(25年BMW日本ゴルフツアー選手権森ビル杯優勝)ら9人の日本枠とスポンサー推薦4枠、アマチュア1枠等16人以上の日本勢が出場する予定の国際大会ですから注目です。

☆★      ☆★      ☆★      ☆★

欧州で好調な中島啓太(JGTO提供)

海外勢ではメジャー覇者のサンダー・シャウフェレ、コリン・モリカワ、ウィンダム・クラーク、ゲーリー・ウッドランド(いずれも米国)や、アダム・スコット(オーストラリア)らの出場が決まっています。日本の松山英樹は「ZOZO」の1年目に勝っており、現在も米ツアーフェデックスカップポイントランキング上位で出場します。石川遼は前身の「ZOZO」には4度出場し、2023年4位に入っています。欧州ツアーを主戦場にしている中島啓太のゴルフを今年初めて国内で見られるのも楽しみ。今季の中島は欧州(DPワールドツアー)で3度のトップ5入りをするなど好調で、欧州ポイントランキングでの10位入りも可能な位置にいます。「ベイカレント」が今季日本で出場する初試合ですから楽しみです。

日本勢ではほかに、賞金ランキング1位の生源寺龍憲、2位の比嘉一貴や、久常涼、金谷拓実らの米ツアー組も注目。アマチュアの小林大河(日大4年。松山英樹アマチュアチャレンジbyレクサス優勝)ら話題の選手が出てきますから、どこまで頑張れるか。コースも日本勢にはお馴染みの横浜カントリーだけに思い切ったプレーが待たれる1戦です。

石川遼は前身のZOZOで23年に4位(JGTO提供)

石川遼は「byレクサス」という世界的な大会で出場機会をいただき感謝でいっぱいです。国内大会なので頑張ります」とコメント。中島啓太も「1年ぶりに日本で戦えるのでワクワクです。応援してくれる皆さんにいいプレーをお見せしたい」と、“地元”の優利さをぶつけていく意気込みをみせています。ゴルフファンには楽しみな今週1週間となっています。