驚きの宮里美香”先物買い”。プロ3年目で初めての所属契約。「NTTぷらら」3年9000万円の大型契約!

昨年の日本女子オープン優勝で「ゴルフが変わった」(美香)という宮里美香の今季は面白い!(2010年日本女子オープンから=写真提供:日本ゴルフ協会)
昨年の日本女子オープン優勝で「ゴルフが変わった」(美香)という宮里美香の今季は面白い!(2010年日本女子オープンから=写真提供:日本ゴルフ協会)

 米女子ツアーを主戦場にしている宮里美香(21)が、日本のインタネット接続業の「NTTぷらら」と、3年間総額9000万円(推定)のビッグな所属契約(2011年2月1日から3年間)を交わして話題になっています。プロ3年目で初めての所属契約を結んだ美香は「最高にうれしいです!」と、素直に喜びを表現していますが、優勝時には特別ボーナスも支給されるオプション契約もついているという米ツアー未勝利にしては破格の待遇です。それほどに今季の美香にかかる期待は大きいといえますが、今季日本ツアーは開幕戦のダイキンオーキッドには出場が決まったものの、そのあとは「数試合」(美香)にしか日本では出ません。宮里美香にかける”先物買い”には、驚きでもありますー。
 
     ◇◆       ◇◆
 

NTTぷららのキャラクター″ひかりカエサル〝と並んで笑顔いっぱいの宮里美香(東京・青山 リビエラ青山ペントハウス)
NTTぷららのキャラクター"ひかりカエサル"と並んで笑顔いっぱいの宮里美香(東京・青山 リビエラ青山ペントハウス)

 さる9日、東京・青山のリビエラ青山ペントハウスで開かれた契約発表会では満面笑みが絶えない宮里美香でした。一緒に登場した「NTTぷらら」のキャラクター”ひかりカエサル”と握手を重ねたり、並んで笑顔を振りまいたりの大サービス。「美香さんのツイッターでいうと、いまの気持ちは?」と聞かれると「エーッ? ツイッターですか? 最高にうれしい~です~ぅ!」とはしゃいでいました。それもそうでしょう。国内企業が、米ツアーを主戦場にする選手と所属契約を結んでくれたのですから、こんなうれしいことはありません。それも3年で年間3000万円(推定)の大型契約ですから笑いが止まりません。
 

宮里美香、初めての所属契約発表に集まった報道陣(東京・青山)
宮里美香、初めての所属契約発表に集まった報道陣(東京・青山)

 宮里といえば宮里藍でしたが、いまや藍を脅かす美香の勢いはうなぎのぼりです。なんといっても昨年10月の日本女子オープンで、重圧をみじんも感じさせない4日間トップを守りきり、2位に6打差をつけて日米を通じての初優勝を果たした実績が燦然(さんぜん)と輝いています。ビッグな契約が実現したのも、この優勝があったからでしょう。
 8歳からゴルフを始め、2000年、02年、03年と沖縄県民ジュニアゴルフ選手権で優勝。翌年の04年、国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」でいきなりアマで8位に入って宮里美香の名前が知れ渡りました。その年の6月「日本女子アマ選手権」、14歳8ヵ月の日本最年少記録で優勝。06年には、「世界ジュニア選手権」を制するなど、世界でも通用する実力をみせつけるトップアマになりました。
 
 日本ツアーでも推薦などで数多く出場して”金の卵”ぶりを発揮しましたが、08年春に沖縄・興南高を卒業(19歳)すると、国内ツアーのプロテスト受験はしないと宣言、いきなりの米ツアー参戦を目指して6月から米フロリダのIMGゴルフアカデミーに単身ゴルフ留学。08年12月に行われた最終予選会に挑戦して12位に入り、上位20人に与えられる米ツアー出場権をアマチュアでただ一人獲得したのです(この予選会で大山志保も4位で出場権をとった)。
 
 米女子ツアー、ルーキーイヤーとなった09年は賞金ランク49位でいきなりシード権獲得。2年目の2010年はトップテンフィニッシュ5回を数えるなど何度も優勝争いを演じる躍進をみせました。賞金ランクは17位に上げ、60万8888ドルを稼ぐまでに成長。日本ツアーの選手としては登録していない美香は日本では賞金シードも対象外。日本女子オープン優勝で「4週間以内に日本ツアーへの”単年登録”を行えば365日以内の出場権を得る」という特別ルールにも見向きもせず「次の目標は米ツアー初優勝」と、あくまでも米ツアーを主戦場とする立場を変えませんでした。
 
 日本ではなく米ツアー志向の美香と大型所属契約をした「NTTぷらら」も見上げたものですが、美香がこれで意気に感じたのも当然でしょう。年明けから3週間、拠点にしている米フロリダのゴルフアカデミーで集中したオフトレをやってきました。
 

今季から専属キャディーと2人だけで世界を回るという宮里美香(左)=2010年日本女子オープンから
今季から専属キャディーと2人だけで世界を回るという宮里美香(左)=2010年日本女子オープンから

 「今年は米ツアー3年目です。ある意味で勝負の年です。去年、日本の女子オープンに勝って自分のゴルフが変わってきました。そこをみなさんに見てもらいたいのです。フロリダではコーチとマンツーマンで充実した練習ができました。全身のインナーマッスル(深部の筋肉)強化を重点にしてやり、違うパワーがつきました。その分打ち込みやラウンド量が少し足りなかったですが、30~50ヤードのショートゲームは徹底的にやりました。期待していいかなと思います。日本では開幕戦に出たあと、まだ決まっていませんが、数試合は出場できるでしょう。日本ツアーに出るときは常にトップをとるつもりでやります」
 
 何でもはきはきと気持ちや意見を述べる美香にはけれん味がありません。最後には「いまの目標は、あくまでも米ツアーで優勝すること、賞金ランク10位以内に入ることです。そしてもっと多くのみなさんに”宮里美香”を焼き付けられるプレーがしたいです。開幕戦のダイキンはプロになってからは初めて出ますが、地元沖縄のみなさんに成長した美香のプレーをひとつでも多くみせられたらいいなと思っています」と、気合十分に話していました。
 
 すでにタイに入っている美香は、17日からの米ツアー開幕戦「ホンダPTTタイランド」、第2戦、シンガポールでのHSBC女子チャンピオンズとアジア2戦を戦って、再び日本の開幕戦のため沖縄に戻ります。昨季米ツアーで5勝した宮里藍も同じスケジュールです。今季から美香はマネジャーなしで外国人キャディーと2人で世界を戦うとか。宮里コンビのどちらが今年は勝つか? 4つ年上、25歳の藍を一気に追い越す爆発力を秘めた美香に注目です!
 

 ★「NTTぷらら」の発表コメント★
 

NTTぷらら・板東浩二社長(左)とキャラクター"ひかりカエサル"にはさまれてご機嫌の契約発表する宮里美香(中央)=東京・リビエラ青山 ペントハウスで
NTTぷらら・板東浩二社長(左)とキャラクター"ひかりカエサル"にはさまれてご機嫌の契約発表する宮里美香(中央)=東京・リビエラ青山 ペントハウスで

 NTTぷららは、IPTVという新しい市場と自社サービスの拡大に取り組んでいますが、世界のトップを目指して挑戦を続ける宮里美香選手の姿に共感し、サポートしていきたいという想いから所属契約が実現しました。映像配信サービス”ひかりTV”を通して宮里美香選手の活躍を応援していきます。また今後NTTぷららは、”ひかりTV”で宮里美香選手の3D映像によるゴルフレッスン番組なども提供していきます。「宮里美香 公式応援サイト」も立ち上げ、応援メッセージの募集や美香選手からのメッセージを掲載するなど、ファンとともに美香選手の活躍を応援していきます。